- 戦争と外交の世界史
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784296114689
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10人の英傑が「この国」を変えた 大転換の日本史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 「教える」ということ
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年08月発売】
- 人類5000年史 6
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年09月発売】
- なぜ学ぶのか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- 1日3分で話せるようになる!世界をひも解く「地政学ニュース」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「人類の歴史は戦争の歴史」と言っても過言ではなく、戦争を止めるため/防ぐための手段として「外交」が駆使されてきた。世界最古の国際平和条約が結ばれた「カデシュの戦い」から第二次世界大戦まで、交渉をめぐる世界史を博覧強記の著者が語る。
第1章 平和条約の貴重な先例
[日販商品データベースより]第2章 三〇年戦争とヴェストファーレン条約―ドイツにおける宗教戦争の結末
第3章 あり得ないような同盟の話
第4章 The Civil War アメリカの将来を決めるために避けられなかった戦争
第5章 中国が初めて外国と結んだ条約、ネルチンスク条約
第6章 ピョートル一世の強運がロシアを北の大国に押し上げたニスタット条約
第7章 世界史を変える分水嶺となった二つの戦争と条約
第8章 第一次世界大戦後のヴェルサイユ条約と第二次世界大戦時の大西洋憲章
抗争、分裂、外圧…先人たちは、難題をどう解決したのか?
出口治明が読み解く「交渉の5000年史」
人類の歴史は、戦争の歴史であり、『戦争』を止めるために『外交』という手段を駆使してきました。日々繰り返されているる『ケンカや仲直り』『妥協と打算』『取引と駆け引き』『握手と裏切り』も、先人たちが積み上げてきた戦争と外交の歴史を紐解くことで、解決の糸口を見つけることができる。