この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いいことが起こる人の習慣
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2023年08月発売】
- くよくよしたら手を洗おう。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- タモリさんに学ぶ「人生のたたみ方」
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- つい「自分が悪いのかな」と思ったとき読む本
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
遺品整理の現場では遺族の困惑の声をよく耳にします。あなたの家は大丈夫ですか?遺されるパートナーや子供に負担をかけたり、損をさせたりしないために、今あなたが出来ることを、2150件以上の遺品整理をしてきた著者がご紹介します!
はじめに―遺された家族が幸せになれる終活整理術
[日販商品データベースより]第1章 終活をしていないとこんなに家族を困らせる!―現場混乱、資産紛失、相続・遺品整理現場で起きていること(遺品になった途端、家族は捨てられない;自宅が空き家になるとき;廃棄寸前だった貴重な名品 ほか)
第2章 よくある遺品トラブルとそれを防ぐ方法(お金編;不動産編;デジタル編 ほか)
第3章 バトンを引き継ぐ終活実践リスト(大切な人へのメッセージ(次世代に継承させたい想い);財産;保険 ほか)
「どこに何があるのか分からず、どう進めていいのか分からない」
「両親が身に着けていた遺品が捨てられず、数年以上経った」
「父親の生命保険の存在を最近知ったが、既に請求期間が過ぎていた」
「骨董品の鑑定をするのが手間なので、価値は調べず処分したい」
「実家の遺品整理を先延ばしにした結果、近所から、空き家のクレームがあった」
遺品整理の現場では遺族の困惑の声をよく耳にします。あなたの家は大丈夫ですか? 遺されるパートナーや子供に負担をかけたり、損をさせたりしないために、今あなたが出来ることを、2150件以上の遺品整理をしてきた著者がご紹介します!