[日販商品データベースより]
ゆらゆらゆらーり。ゆらゆらり。気の向くままにひとりで生きていた「おいら」が、ある日突然「とうちゃん」と呼ばれる!くっついてきたちびすけはどうやら生まれたばかり。「ボクととうちゃん、そっくりだよ!」というけれど、ほんとうかなあ。でもだれかに頼りにされるのは悪くない。ちび!いっぱい食べて大きくなれよ!そしたらちびは、どんどん、どんどん、大きくなって…?!
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ゆらゆらゆらーり。ゆらゆらり。気の向くままにひとりで生きていた「おいら」が、ある日突然「とうちゃん」と呼ばれる!くっついてきたちびすけはどうやら生まれたばかり。「ボクととうちゃん、そっくりだよ!」というけれど、ほんとうかなあ。でもだれかに頼りにされるのは悪くない。ちび!いっぱい食べて大きくなれよ!そしたらちびは、どんどん、どんどん、大きくなって…?!
ゆらゆら気ままに波まかせ、お気楽ひとり身タコライフ。ところがあるときちっちゃなアイツが、おいらに抱きつきこう呼んだ。「とうちゃん!」ひとりでいるのが好きなタコ「おいら」のもとに、どこからともなくあらわれた、生まれたての赤ちゃん「ちび」。「ちび」は、姿が似ているから「おいら」こそ自分のとうちゃんだというのですが、「おいら」はそれに言い返します。「おまえの あしは 10ぽん。おいらは 8ぽん。かずが ちがう」しかし、つきまとわれているうちにすっかり「ちび」のことがかわいくなってしまった「おいら」は、大切に「ちび」を守り、ともに暮らします。「いっぱいたべて、とうちゃんみたいに おおきく なるんだぞ。」そうしてすくすくと「ちび」は成長して、すっかり一人前になるのですが……ちょっと、成長しすぎ!?まさかのオチにびっくりぎょうてん! おおきな「おいら」と、ちいさな「ちび」の、たのし仲良しタコライフ……?とつぜん「とうちゃん!」とまとわりつかれて、おどろくやら、わずらわしいやら……そうかと思えば「ちび」かわいさに、眉をたらしてにっこり笑う。感情ゆたかなそんな「おいら」の、少しとぼけた表情が魅力的。そしてなにより、ちんまり、ちょこまかと「おいら」のまわりを泳ぐ、「ちび」のかわいさがみどころです。意外な展開にくすりとさせられる本作ですが、その中には子の成長にしみじみ感じ入る親の切なさ、誇らしさが描き込まれていて、「おかしい!」「かわいい!」だけじゃない、ほっこりとあたたかな読後感があります。とぼけた顔で頼りがいのある「おいら」と、たくましく成長するかわいい「ちび」の、ユーモラスな絆の物語です。
(小説家 堀井拓馬)
足が10本ということは…、
ちびの正体が何となく想像できていたのですが、とんでもない生き物で仰天しました。
ユーモラスな絵で楽しさも倍増して来ました。
お父さんがちびすけに見えて来る対比がたまりません。
子どもたちも喜んでくれそうです。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】