この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 刑事法判例の最前線
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年07月発売】
- 刑法総論講義 第7版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2019年04月発売】
- 刑法総論講義 第8版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- 刑法各論講義 第7版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年01月発売】
- 裁判員のための刑事法入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年05月発売】
[BOOKデータベースより]
重要論点・主要判例を最新の状況に留意して分かりやすく解説。基本知識の習得とともに「考える力」を促し、応用力も涵養する。理論と実務を兼ね備え、学生のみならず実務家の学習にも最適。工夫を凝らした構成と記述、図表を使った読みやすい二色刷り。
第1章 日本の刑事手続
[日販商品データベースより]第2章 捜査
第3章 公訴の提起
第4章 公判手続
第5章 証拠法
第6章 公判の裁判
第7章 上訴
第8章 非常救済手続
第9章 裁判の執行
刑事裁判の仕組みと構造を分かりやすく解説した、実務家と理論家の共同執筆によるスタンダード・テキスト。社会のデジタル化の進展に伴う新たな動きなど、最新の状況を踏まえ、重要論点や主要判例を丁寧に説明する。好評の概説書を4年ぶりに更新した、待望の改訂版。読みやすい2色刷り。