- 中国のシャドーバンキング
-
形成の歴史と今後の課題
早稲田大学エウプラクシス叢書 034
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784657228031
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国南海境域研究
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年01月発売】
- 文革下の北京大学歴史学部
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年03月発売】
- 韓国の歴史
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2021年09月発売】
- 中国儒教社会に挑んだ女性たち
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年12月発売】
- 東アジア国境紛争の歴史と論理
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
中国を支える巨大金融市場の知られざる実態を解明。中国の金融システムにおいてシャドーバンキングが果たす役割、その潜在的リスク、今後の規制改革の方向性を論じた本邦初の本格的研究。
シャドーバンキングとは何か
[日販商品データベースより]第1章 中国のシャドーバンキングの概観
第2章 中国のシャドーバンキング1型―その形成過程と主な業務実態
第3章 中国のシャドーバンキング1型の特徴と金融システムの役割
第4章 銀行システム外のシャドーバンキングの主な業務実態(シャドーバンキング2型と3型)
第5章 中国のシャドーバンキングの潜在的なリスク
第6章 規制当局の対応と今後の方向性
終章 結論と今後の展望
近年中国では、シャドーバンキングと呼ばれる銀行以外の金融仲介が急速に発達し、実体経済の新規資金調達の半分以上を占めている。本書は、中国におけるシャドーバンキングの発展メカニズムを辿る一方、その潜在的なリスクを考察する。
日本ではほとんど知られていない最新の一次情報に基づき、中国のシャドーバンキングについて理論的な考察を加え、類型化した本邦初の本格的研究。