重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
除霊と浄霊のはなし

説話社
島尻淳 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2022年07月
判型
四六判
ISBN
9784906828906

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

幸運と不運の違いは「霊」です。今、もっとも、頼りになるスピリチュアルカウンセラーが贈る1冊。

病のいくつかは霊障の場合もある
霊障のはなし―男女関係から来るギックリ腰
霊障のはなし―仕事の恨みから来る首のヘルニア
画面越しから来る霊のはなし
物や場所に宿る霊
「気づき」のシグナルを感じていますか?
成功している人の考え方と行動
言葉に宿るパワー
物事の細部と習慣化には魂が宿る

[日販商品データベースより]

今、もっとも頼りになるスピリチュアルカウンセラーでサイキッカーの著者が贈る渾身の1冊。



今よりもっと幸せになりたい。

より豊かな人生を手に入れたい。

このように思う方は多いのではないでしょか。

そのために学び続けたり、精度の高い仕事をしたり、人間関係を大切にしたり、それぞれが一生懸命だと思います。

しかし不思議に思った事はありませんか?

一生懸命努力しているのに何故か不幸な事が続く。

大事なところで事故や怪我が起きたり、体調を崩したり、家庭や仕事でトラブルが起きたりする人がいます。

一方では、側から見れば頑張っているようには見えないのに、どんどん幸せになる人、成功する人がいます。

この違いは一体何でしょうか?

人は生きていると様々な問題や課題がやってきます。

その中には、人の力だけではどうしようもない事、解決が難しい事があります。

本書では、人の想像を超えて、にわかには考えられないと思われる事も書いてあります。

しかし不運な事が起きる原因は、必ずしも物理的に説明出来ない事が多々あります。

それは「霊的な原因」である事があります。

霊と言っても幽霊、生霊、物霊など、様々な霊が存在します。

私がスピリチュアルカウンセラーとして2万人以上の方の鑑定や問題を解決してきた実例から、

どんな霊が存在し、どのような事で不運に繋がった人がいたのか。

逆に、次々と幸せや成功を手にする人は、どんな人で、どのような事をしているのかを書いています。

本書は、読者の皆様が、より豊かで幸せになるための実用書として、日々の人生のお役に立てれば幸いです。

(本書の「まえがき」より)



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • メダリスト 3

    メダリスト 3

    つるまいかだ 

    価格:748円(本体680円+税)

    【2021年06月発売】

  • MFゴースト 13

    MFゴースト 13

    しげの秀一 

    価格:836円(本体760円+税)

    【2022年01月発売】

  • マスかくよりも文字を書け

    マスかくよりも文字を書け

    時羽兼成 

    価格:737円(本体670円+税)

    【2021年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント