この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知っておきたい不妊症・不育症ガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年01月発売】
- 子どもの心と才能が育つ【池江式】魔法の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 子どもにクソババァと言われたら
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年06月発売】
- わっしょい!妊婦
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- あきらめない「強い心」をもつために
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
災害・感染症対策と日頃の保育をどう両立させればいいの?障害のある子・気になる子へのフォローはどうすればいいの?地域コミュニティとの連携はどのようにすればいいの?「安心」と「楽しさ」を両立したこれからの園づくりのヒントが満載!
第1章 子どもの育ちと災害・感染症との共生―子ども・保護者が安心して通える園づくり
第2章 被災地における保育施設の役割と備え
第3章 障害のある子どもや「気になる子ども」と災害・感染症
第4章 子どもへの防災教育
第5章 感染症対策のための保育環境整備―施設長・看護師の視点から
第6章 BCPに基づく保育所・幼稚園運営
第7章 関係的保育実践のススメ―より良いコミュニティ形成にこそ、防災のヒントがある
第8章 新しい保育の形へ―課題と提言