[BOOKデータベースより]
絵本作家エリック・カールさんは、生涯に70冊以上の作品を出版しました。なかでも『はらぺこあおむし』は、1969年に英語版が刊行されてからずっと、世界中の子どもたちに愛されつづけている名作です。カールさんの絵本には、野生のどうぶつや虫など、たくさんの生きものが出てきます。色あざやかにえがかれた地球の仲間たちに、さあ、会いにいきましょう!幼児から。
[日販商品データベースより]独特のコラージュで描いた色あざやかな絵本『はらぺこあおむし』が有名な、アメリカを代表する絵本作家エリック・カールさん。
本書は、生き物が大好きだったカールさんの絵をふんだんにつかって構成した、日英バイリンガルの絵本です。
身のまわりのペットや虫たち、野生動物など、さまざまな環境にくらす生き物の絵を約180収録し、その名前を英語と日本語で表記しています。
海のページは、観音開きで迫力いっぱい。
幼児から、英語を学びはじめた小学生のお子さんまで、幅広く楽しんでいただけます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エリック・カールのグリムどうわ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- ごちゃまぜカメレオン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- おやすみ、ケニー
-
価格:1,426円(本体1,296円+税)
【2023年11月発売】
- エリック・カールのイソップものがたり
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2017年05月発売】
- ね、ぼくのともだちになって!
-
価格:990円(本体900円+税)
【1997年09月発売】
『はらぺこあおむし』のカラフルなコラージュの絵が好きな子におすすめ。エリック・カールさんの70冊以上の作品から、動物の絵をふんだんに集めて構成した日英バイリンガル絵本です。まず「PLENTY OF PETS(たくさんのペットたち)」では、dog(いぬ)やcat(ねこ)、parrot(オウム)tortoise(かめ)hamster(ハムスター)など。次に「FABULOUS FARM(すてきなのうじょう)」ではhen(めんどり)cockerel(おんどり)、horse(うま)やcow(うし)、goat(やぎ)などが登場。だんだん場面は広がり、穴を掘る動物、夜行性の動物たち。森、砂漠、海、ジャングル……とエリック・カールさんの描く生き物がどんどん現れます! 幻想的な魚のページでは、ティラピア、ナマズ、ミノカサゴなど「こんな動物も描いていたのか」と驚き。さてこれらは英語でなんと言うのでしょう。本で探してくださいね。ダイナミックな観音開きもお楽しみに。簡単な単語から珍しいものまで色々なので、絵の美しさを味わいながら、お子さんと英語に触れる第一歩にぴったり。おしゃれで部屋に置いても素敵な一冊です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
「エリック・カールのえいごがいっぱい」を持っていて、とても気に入っていたので、こちらの本を見つけたときには
テンション上がってしまいました!
なんと、動物だけを集めた本なんです!
こんなにたくさんの動物をエリック・カールさんの作品で一気に見ることが出来るなんてなんだか
贅沢な気分になります。
見開きのシロナガスクジラは、圧巻です!
ちょっと苦手な虫たちでさえ、GARDEN GUESTS にわのおきゃくさんたちという表記が
なんとも素敵で、色鮮やかに描かれた虫たちに見惚れてしまいました。
ちょっと珍しい生き物も、英語で学べて、いろいろな感覚を養うことが出来ますね!
なんて素敵な絵本なんでしょう。(ピーホーさん 40代・埼玉県 女の子5歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】