重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ウェルビーイングの経済

藤原書店
山田鋭夫 

価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2022年07月
判型
四六判
ISBN
9784865783506

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

岸田政権の「新しい資本主義」ビジョンに触発され、「めざすべき経済社会とは何か」(前編)と、「資本主義はどういう仕組みで変化するのか」(後編)を分析、「市民社会」と「ゆたかな生(ウェルビーイング)」をキーワードに、来るべき新しい社会の構築を企図する渾身作!

序説 「ゆたかな生」をめざして
前編 市民社会とウェルビーイング(人間‐自然の物質代謝と市民社会―内田義彦の視座;見えざる手からあやつる手へ―内田義彦とS.ボウルズ;「新しい資本主義」を新しくする―岸田ビジョンを超えて;ウェルビーイング主導の人間形成型社会―R.ボワイエのパンデミック論から)
後編 資本主義のレギュラシオン理論(レギュラシオン理論とは何か;資本主義をどう調整するか;社会主義から国家資本主義へ;制度の内部代謝とレジーム危機)

[日販商品データベースより]

「ゆたかな生」のための経済学を、今、渾身の力で問いかける。
「新しい資本主義」を謳う岸田政権が発足したが、その新しさの内容は深く問われているだろうか。戦争・災害と復興、大量生産・大量消費、様々な経済危機、金融の異常な肥大、気候変動と環境危機、そしてコロナ・パンデミックを経て、今こそ我々は「どのような経済社会をめざすべきか」、深く思考しなければならない。
「市民社会」と「ウェルビーイング(ゆたかな生)」をキーワードに、フランスのレギュラシオン理論と内田義彦経済学に深く学んできた著者が未来に向けて問いかける、渾身の作。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ゆたかさをどう測るか

ゆたかさをどう測るか

山田鋭夫 

価格:968円(本体880円+税)

【2025年02月発売】

データ分析をマスターする12のレッスン 新版

データ分析をマスターする12のレッスン 新版

畑農鋭矢  水落正明 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2022年12月発売】

歴史,文化,慣習から考える開発経済学

歴史,文化,慣習から考える開発経済学

山田浩之 

価格:5,720円(本体5,200円+税)

【2025年01月発売】

経済学の認識論

経済学の認識論

ロベール・ボワイエ  山田鋭夫 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2022年09月発売】

資本主義の政治経済学

資本主義の政治経済学

ロベール・ボワイエ  山田鋭夫  原田裕治 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2019年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント