この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コーヒー事典
-
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2023年09月発売】
- コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年10月発売】
- コーヒーで読み解くSDGs
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,991円(本体1,810円+税)
【2023年09月発売】
価格:858円(本体780円+税)
【2015年10月発売】
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
近年のブームで新たにコーヒーに目覚めた方も多いと思います。本書では、「コーヒーハンター」として世界を駆け回る筆者が、はるか海の向こうのコーヒー生産の実情からあなたの目前にあるカップの中のコーヒーまでがどのようにしてできているか、どうしたら本当に美味しいコーヒーが飲めるのかなどを語ります。コーヒー好きの初心者の皆さんがもっと楽しくコーヒーを味わうための一冊になっています。
第1章 本当に美味しいコーヒーとは
[日販商品データベースより]第2章 知っておきたい!美味しいコーヒーの淹れ方
第3章 コーヒーが焙煎ばかり語られがちになる理由
第4章 コーヒーの品質はイチにもニにも豆次第
第5章 本物のコーヒーは苦くない、酸っぱくない
第6章 コーヒーはワインと同じようにフルーツである
第7章 SDGsがコーヒーの品質を上げ、市場を変える
第8章 コーヒー文化の成熟はこれから
付録 知っておきたいコーヒー用語事典
近年のブームで新たにコーヒーに目覚めた方も多いと思いますが。
コーヒーは何かと蘊蓄を語られることが多く、
「面倒くさいもの」と思われる面があるかもしれません。
実際、非常に奥の深い嗜好品ですから、コーヒー道とか、抽出とは、焙煎とは……
などと論じられたりしますが。
本書は「コーヒーハンター」と呼ばれ、コーヒーの普及に人生をかけ続けている筆者が、
「コーヒーをみんなで楽しく気軽に飲めるように」という願いから、
初心者の皆さん向けに書いた初めての一冊です。
とはいっても単なるハウツー本ではなく、コーヒーがどのようにしてあなたの元にたどり着いたのか、
どうしたらもっと美味しいコーヒーが飲めるのかなどを語り、
コーヒー好きの初心者の皆さんの参考にしていただける本になっています。
筆者の本分である、未知のコーヒー品種を探すコーヒーハンティングは、
まさに地理と歴史への理解から始まります。
宗教とヨーロッパの列強がコーヒーを広めた経緯があることなどを知ることで、
コーヒーへの理解が深まります。
また昨今のSNSの発展で、誤った情報が伝播していることが気になります。
業界内でも、品種や精選の誤解、また長らく誤用されている言葉などもあり、
それらの誤解・誤用を解くべく正しい知識を解説します。