この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2週間で体が変わるグルテンフリーの毎日ごはん
-
価格:1,716円(本体1,560円+税)
【2018年01月発売】
- 心とからだが元気になる鉄分レシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年03月発売】
- マルディグラ和知徹の牛肉料理
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2019年10月発売】
- 銀座の板前が教える酒の肴コツのコツ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2011年12月発売】
- 冷凍保存レシピBOOK
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年07月発売】
[BOOKデータベースより]
落ち着きがない、すぐに気が散る、勉強が遅れ気味、友だちと関わるのが苦手。最新栄養医学からの新発見「困った症状」は食事で解決できた!簡単につくれる!栄養たっぷり!おかず&おやつレシピ付き。発達障害児教育専門家の攪上雅彦氏・理恵氏の家庭でできる食事改善アドバイスも掲載!
1章 その「困った症状」には栄養が関係していた!(発達障害の「診断名」にとらわれないほうがうまくいく;ヒントは発達障害の「特性」に合わせた食べ方にあります ほか)
[日販商品データベースより]2章 発達障害がよくなる毎日ごはん(栄養たっぷりの発達障害がよくなるレシピ;基本のたんぱく団子 ほか)
3章 発達障害がよくなる毎日の習慣(発達障害改善のための5つのポイント;ポイント1 低糖質・高たんぱくの食事 ほか)
4章 見逃されやすい「大人の発達障害」(大人になってから発達障害に気づくことも;実はうつではなく、発達障害だった!? ほか)
付録 発達障害の改善に役立つ栄養摂取の目安
「食事を変えたら、発達障害がよくなった」と反響続々! 日本の栄養療法の第一人者である著者によると、落ち着きのなさ、不注意、こだわりの強さといった発達障害の症状には、栄養トラブルが関係しているといいます。ロングセラー『発達障害は食事でよくなる』から生まれた、栄養たっぷりのレシピと、家庭でできる食事改善ヒントが満載の実践編。