この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京藝大で教わるはじめての美学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 情報と建築学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年03月発売】
- すぐに役立つ最新退職・失業等給付・生活保護の法律と手続き
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- Webアンケート調査 設計・分析の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年12月発売】
- なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターン
-
価格:4,796円(本体4,360円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、自動化の基礎となる考え方から、DPAとRPAの違い、ワークフロー作成の実例、Tips、利用頻度の高いコネクタ紹介まで幅広く解説しています。
第1章 iPaaSとは
[日販商品データベースより]第2章 DPAとRPA
第3章 Power Automateとは
第4章 Power Automateで作るワークフロー
第5章 Power Automate for desktopとは
第6章 ワークフロー作成におけるTips
第7章 利用頻度の高いコネクタ紹介
第8章 実例紹介
面倒なルーチン作業とサヨナラしよう!
皆さんは、日々の業務で繰り返しの手作業を行っていませんか?
Power Automateは、普段から使っているアプリやサービスを
組み合わせて作業を自動化する“ワークフロー”を作成できる
サービスです。
プログラミングを行うことなく、ルーチン業務の効率を劇的に
改善することが可能です。
本書は、自動化の基礎となる考え方から、DPAとRPAの違い、
ワークフロー作成の実例、Tips、利用頻度の高いコネクタ紹介まで
幅広く解説しています。
◎本書の特長
・ツールの使い方だけでなく、根底とする考え方も解説
・一般的に使われる業務の自動化をケーススタディとして紹介
・サンプルファイルをダンロード提供
・最新機能のRPAについても解説
◎主な対象読者
・日頃の業務を自動化したいと考える人
・定型的な業務をワークフローにしたい人
◎必要知識
・業務の流れを理解しビジネスフローを考えられる
・利用しているサービスをある程度知っている
◆目次
第1章 iPaas とは
第2章 DPAとRPA
第3章 Power Automate とは
第4章 Power Automateで作るワークフロー
第5章 Power Automate for desktopとは
第6章 ワークフロー作成におけるTips
第7章 利用頻度の高いコネクタ紹介
第8章 実例紹介