- 恋愛名歌集
-
- 価格
- 704円(本体640円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003106242
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 萩原朔太郎詩集
-
価格:836円(本体760円+税)
【1999年10月発売】
- 萩原朔太郎詩集
-
価格:880円(本体800円+税)
【2003年08月発売】
- 宿命
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年07月発売】
- 萩原朔太郎詩集 改版
-
価格:1,133円(本体1,030円+税)
【1981年12月発売】
- 「青猫」より
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
萩原朔太郎(1886‐1942)は、古典和歌こそ日本語の最上の詩と唱えた。さらに、抒情詩の真髄は恋愛歌とした。『万葉集』から『新古今和歌集』まで、抒情性、韻律に優れた愛吟歌を選び、独自の評釈を付けていく。和歌の魅力を堪能できる詞華集であり、古典文学の今日性を表明した、近代詩の巨人による日本古典論。
万葉集
[日販商品データベースより]古今集
六代歌集
新古今集
総論(「万葉集」について;奈良朝歌風と平安朝歌風;「古今集」について;六代集と歌道盛衰史概観;「新古今集」について)
萩原朔太郎(1886-1942)は、日本語の詩の精髄は、古典和歌にこそ宿ると論じた。さらに、抒情詩中の抒情詩は、恋愛歌とした。詩人は、『万葉集』『古今和歌集』から『新古今和歌集』までの歌集から、抒情、韻律に優れた歌を選び、評釈を付ける。近代詩の巨人による和歌の詞華集にして、独自の古典文学論(解説=渡部泰明)。