この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネット右翼になった父
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年01月発売】
- マックス・ウェーバーの日本
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2013年01月発売】
- いま、この日本の家族
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年05月発売】
- 世界を人間の目だけで見るのはもう止めよう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年10月発売】
- アンダーコロナの移民たち
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「学問の自由」シリーズ第6弾!日本学術会議の誕生の原点に遡り、現代的意義と政府による会員任命拒否問題の深淵を探る。「学問の自由」に潜む危機を国立大学と私立大学の現実問題から捉えた論集。
第1章 戦前日本の学術体制と日本学術会議の誕生―「学問の自由」の現代的意義に関わって(細井克彦)
[日販商品データベースより]第2章 「学問の自由」の論じ方―日本学術会議会員任命拒否問題を契機として(鈴木眞澄)
第3章 日本学術会議の会員任命の拒否問題についての法的考察(清野惇)
第4章 筑波大学における学問の自由と自由の危機(平山朝治)
第5章 明治学院大学における学問の自由と自由の危機(寄川条路)
日本学術会議の誕生の原点に遡り、現代的意義と政府による会員任命拒否問題の深淵を探る。「学問の自由」に潜む危機を国立大学と私立大学の現実問題から捉えた論集。「学問の自由」シリーズ第6弾。