この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 21世紀の市場と競争
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年06月発売】
- ジョーン・ロビンソンとケインズ
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2022年11月発売】
- ミクロ経済学入門の入門
-
価格:968円(本体880円+税)
【2017年04月発売】
- マクロ経済学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年04月発売】
- 定量的マクロ経済学と数値計算
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
教科書から一歩先に進みたいあなたへ。データ分析の進歩が、経済学に留まらない多様な研究の可能性を拓く。
1 基本篇(経済学における実証と理論―実践ミクロのための二本柱;理論分析のレッスン―価格差別をモデル化する;実証分析のレッスン―起業におけるジェンダー・ギャップの背景を探る)
[日販商品データベースより]2 中級篇(交渉理論入門;プラットフォームの経済学―企業間取引の交渉モデル)
3 上級篇(交渉としての組閣―自民党政権の派閥交渉をモデル化する;組閣交渉モデルの推定)
▲データによる実証分析とモデルによる理論分析の協演!
▲ビジネス・テック・政治といった他分野を越境するミクロ経済学
▲入門書や教科書の「先」を知りたい人のための新しいスタイルの研究書
昨年のノーベル経済学賞授賞対象となった「因果推論」。そうした学問的進展を踏まえながらも、経済学の伝統である理論分析をどういかすか。「ジェンダー」「プラットフォーム」「自民党」といった現代日本における喫緊のテーマを対象にして著者自身が携わった研究成果をまとめる。ミクロ経済学の「実践」の新たなる可能性を示す。