この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 統合失調症 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- イラストで楽しく学ぶ!食中毒の知識
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年10月発売】
- 下肢装具を用いた理学療法
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2019年03月発売】
- 咀嚼と食物の話
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
2016年以来の改訂となる「食物アレルギー診療ガイドライン2021」に対応!第一線のスペシャリストによる、各アレルゲンの最新研究から臨床現場で求められる対応、さらには患者が直面する社会的問題までを詳細に解説した1冊を5年ぶりに改訂。5年間の進歩を大いに取り入れて、最新の情報にリニューアル。食物アレルギーの診療に携わるすべての方にお役立ていただきたい1冊!
1 食物アレルギー総論(食物アレルギーを巡る国際的な動向;食物アレルギー:診療・社会的対応の変遷 ほか)
[日販商品データベースより]2 食物アレルゲン(アレルゲンの構造と機能;鶏卵・魚卵・鶏肉 ほか)
3 食物アレルギーの臨床各論(卵アレルギー;牛乳アレルギー ほか)
4 食物アレルギーの臨床的課題(アナフィラキシー;食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA) ほか)
5 食物アレルギーに関連する社会的諸問題(給食・外食産業;患児・保護者への生活指導 ほか)
2016年以来の改訂となる「食物アレルギー診療ガイドライン2021」に対応.ガイドラインの副読本としても役立つ1冊.本全体の構造や執筆者の多くは初版を踏襲し,この5年間の進歩を大いに取り入れて最新の情報にリニューアル.各アレルゲンの最新研究から臨床現場で求められる対応,患者が社会の中で直面する問題までを詳細に解説.食物アレルギーの確定診断に欠かせない「経口免疫療法」「食物経口負荷試験」についても解説している.