- インド宗教興亡史
-
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480074874
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界でいちばん素敵な宗教の教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 地図でスッと頭に入る世界の三大宗教
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
- シク教の教えと文化
-
価格:2,990円(本体2,718円+税)
【1992年09月発売】
- 税理士が提案できる家族信託
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年06月発売】
[BOOKデータベースより]
国民の約八割が信仰するヒンドゥー教と、少数派とはいえ有力な宗教が同居するインド。悠久の歴史において多くの宗教が生まれたこの地はまた、何度も外来の宗教勢力から侵略を受けたが、他宗教による攻撃すら飲み込みながらヒンドゥー教は拡大してきた。いく筋もの支流が集まり大河となるように、枝から延びる木根が幹となって大樹になるバニヤンのように…。仏教、ジャイナ教、ゾロアスター教、シク教、キリスト教、イスラム教など、ヒンドゥー教の歴史的ライバルとの対立や融和の関係から、インド文明を読み解く。
序章 比較文明学と宗教
[日販商品データベースより]第1章 ヒンドゥー・ナショナリズム
第2章 ヴェーダの宗教、バラモン教、ヒンドゥー教
第3章 バラモン教とインド仏教
第4章 シク教の理想と挫折
第5章 ジャイナ教、ゾロアスター教、キリスト教
第6章 イスラム時代のインド
第7章 仏教盛衰の比較文明学的考察
ヒンドゥー教とそのライバル宗教で読み解くインド文明史。仏教、ジャイナ教、ゾロアスター教、イスラム教、シク教、キリスト教。インドでの教え、対立、融和。