この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 同一労働同一賃金の実務と書式
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
基本的知識から個別ケースの実務対応までを網羅!退職勧奨問題に関連する、解雇・懲戒・退職強要等の知識を解説。ケースごとの対処法や面談等の進め方、話法例、想定Q&Aを紹介。退職合意書やケースごとの条項例・指導書等の書式を豊富に掲載。
第1章 退職勧奨は交渉である(退職勧奨とは;退職勧奨のメリット;「節目を補う金目,金目を補う忍耐」;言いにくいことを言う;小さな違和感を見逃さない;本書の使い方)
[日販商品データベースより]第2章 解雇・懲戒・退職勧奨に関わる基本知識(雇用契約の終了について;指導、注意、警告、懲戒解雇;雇止め;自動退職;合意退職;退職強要の禁止;PIP;希望退職募集;早期退職制度;離職理由の考え方;退職にかかわる税務)
第3章 退職を勧めるアプローチ(退職勧奨の一般的な方法;金銭、条件の提示;心身の不調等による労務提供不能;勤怠不良;能力不足;PIPの目標不達成;協調性不足;経歴詐称;職場規律違反;業務命令違反;私生活上の非行;経営上の必要性;有期契約社員の場合;内定・内々定取消し;試用不適格)
第4章 書式(退職届;受理通知書;退職合意書;労働組合との間の合意書)
基本的知識から個別ケースの実務対応までを網羅。
●退職勧奨問題に関連する,解雇・懲戒・退職強要等の知識を解説!
●ケースごとの対処法や面談等の進め方,話法例,想定Q&Aを紹介!
●退職合意書やパターンごとの条項例・指導書等の書式を豊富に掲載!