この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理系的 英語習得術
-
価格:968円(本体880円+税)
【2024年09月発売】
- 図説ここが知りたかった!山の神々と修験道
-
価格:2,024円(本体1,840円+税)
【2024年08月発売】
- 移動と境界
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2024年09月発売】
価格:2,024円(本体1,840円+税)
【2024年08月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
地球と人間は、どう生み出されたか。世界は終末に向かうのか、天壌無窮か。英雄は、絶体絶命の危機をどう切り抜けたか。西洋と日本は、根っこの何が違うのか。ギリシア神話と日本神話には現代を考えるヒント満載!
第1章 世界神話と日本神話―その違いから見えてくるもの(神話の物語に入り込み、一緒に踊ってみる;「人間の位置づけ」がこんなに違う ほか)
[日販商品データベースより]第2章 不思議な「類似の神話学」―なぜこんなに似ているのか(日本神話とギリシア神話がなぜこんなに似ているのか;「見るな」というタブーを犯してしまうと… ほか)
第3章 『古事記』はオペラ、『日本書紀』はアーカイブ(スペクタクル映画のように描かれる『古事記』;『日本書紀』は日本の国家意思を表わすための記録 ほか)
第4章 ギリシア神話を深掘りすると日本神話もよくわかる(ギリシア神話の「天地創成」と神々の戦いの歴史;黄金の時代から鉄の時代への「下降史観」 ほか)
●地球と人間は、どう生み出されたか
●世界は終末に向かうのか、天壌無窮か
●英雄は、絶体絶命の危機をどう切り抜けたか
●西洋と日本は、根っこの何が違うのか
●『古事記』はスペクタクル映画、『日本書紀』は神話のアーカイブ!
ギリシア神話や『旧約聖書』、北欧神話など西洋世界の神話と、『古事記』『日本書紀』など日本神話を比較すると、地球が抱える問題の解決法や、国家間・民族対立の課題を考えるヒントが見えてくる。さらに、人間の生き様、死生観、リーダーの在り方に対する答えも書いてある。古代人の叡智が凝縮された神々の物語を、現代に生かす試みの書。
「人間の位置づけ」がこんなに違う/日本神話では人間と神の距離が近い/北欧神話の「終末論」と日本神話の「修理固成」「天壌無窮」/「父殺し」のモティーフと「国譲り」の大きな違い/黄金の時代から鉄の時代への「下降史観」/人間に「火」を与える物語と「パンドラの箱」/神話は地球物理学的な真実を含んでいる/ペルセウスの結婚とスサノヲの結婚の類似/西の果てと東の果てーー海のかなたに「永遠の魂の世界がある」