この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最後の大奥天璋院篤姫と和宮
-
価格:792円(本体720円+税)
【2007年11月発売】
- 浮世絵と芸能で読む江戸の経済
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
- 蔦屋重三郎と粋な男たち!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:792円(本体720円+税)
【2007年11月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
戊辰戦争を戦い抜いた山川家の二男五女。彼らと、彼らの家族が急速に近代化していく明治以降をどのように生き抜いたのか。初発表のものも含め、当人たち、あるいはその子孫たちが残した史料から、五人の姉妹を中心に明らかにする。
序章 山川家の兄弟姉妹
[日販商品データベースより]第1章 長女二葉の生き方
第2章 次女ミワの生き方
第3章 三女操・四女常盤の生き方
第4章 五女捨松の生き方
第5章 次男健次郎の妻鉚と嫁良の生き方
戊辰戦争を戦い抜いた山川家の二男五女。
彼らと、彼らの家族が急速に近代化していく明治以降をどのように生き抜いたのか。初発表のものも含め、当人たち、あるいはその子孫たちが残した史料から、5人の姉妹を中心に明らかにする。