この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天変地異の地球学巨大地震、異常気象から大量絶滅まで
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年08月発売】
- 深海の楽園 日本列島を海からさぐる
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年07月発売】
- 世界でいちばん素敵な海の教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年02月発売】
- 三つの石で地球がわかる
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2017年05月発売】
- 海はどうしてできたのか
-
価格:902円(本体820円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の地形と歴史の関係を豊富な実例とともに紹介!
1 都市と地形の歴史
[日販商品データベースより]2 地形の日本史
3 日本列島の仕組み
4 地図帳の楽しみ方
5 高低差でわかる日本の地形
6 地図で見る街の発展
イラストでわかりやすくサクッと学べる、累計150万部突破の大人気シリーズ「見るだけノート」。
今回のテーマは「日本の地形」。頼朝が鎌倉に幕府を開いた秘密、なぜ家康は関ヶ原合戦後、すぐ江戸に戻った?、信長はなぜ安土を選んだ?、瀬戸内海をナウマンゾウが歩いていた!? 名古屋は海抜0m!? など、日本の地形と歴史の関係を豊富なイラストとともにわかりやすく紹介!
Chapter 1 都市と地形の歴史
Chapter 2 地形の日本史
Chapter 3 日本列島の仕組み
Chapter 4 地図帳の楽しみ方
Chapter 5 高低差でわかる日本の地形
Chapter 6 地図で見る街の発展