この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 樹木図鑑
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年08月発売】
- ベリーの文化誌
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
- どんぐりの生物学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
- 植物の体の中では何が起こっているのか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年03月発売】
- 菌類が世界を救う
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
17世紀に南アフリカからヨーロッパに持ちこまれたゼラニウム。富の象徴、道徳的観念のバロメーター、庶民の園芸の定番、植物製品に使われるなど、ゼラニウムの意味の変遷と西洋文化に及ぼした影響を辿る。カラー図版約100点。
序章 魅力的な花の名は
[日販商品データベースより]第1章 アフリカから世界へ
第2章 新たな友
第3章 交配の歴史と花壇の進化
第4章 窓辺のゼラニウム
第5章 ゼラニウムの影、そして輝かしい光
終章 変わらない赤色
17世紀に南アフリカからヨーロッパに持ちこまれたゼラニウム。富の象徴、道徳的観念のバロメーター、庶民の園芸の定番、植物製品に使われるなど、ゼラニウムの意味の変遷と西洋文化に及ぼした影響を辿る。カラー図版約100点。