- 図解いちばん親切な年金の本 22ー23年版
-
知っておきたい暮らしのお金
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784816372018
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもそのまま使える手話会話フレーズ228
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 年金暮らし ひとり老後のお金と手続き 税理士・社労士が教える最善の暮らし方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年01月発売】
- 聞くのがこわい年金の話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 夫と妻の70歳75歳からのお金と手続き 税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2024年08月発売】
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
年金の基礎知識や疑問に思っている事柄をマンガで解説!年金の基礎から実際の手続きまでこの1冊で大丈夫!人気の個人型確定拠出年金iDeCoも解説!
最新!年金NEWS
[日販商品データベースより]プロローグ 年金は貯金じゃない?―年金のさまざまな誤解
1 年金を知らないと損をする!―年金の基礎知識(年金入門・国民年金の基本;厚生年金保険の基本;上乗せ年金)
2 年金はいつからもらう?―老齢年金のしくみ(老齢基礎年金(国民年金)を受け取るには;老齢厚生年金(厚生年金)を受け取るには)
3 万一のときに受け取れる年金―遺族年金・障害年金(遺族年金;障害年金)
オールカラー&マンガでわかりやすい!年金の基礎から、実際の手続きまで、この1冊で大丈夫!いくらもらえる?いつからもらえる?そんなギモンをすっきり解決!国民年金、厚生年金、遺族年金、障害年金の最新情報を元に、もらい方をズバリ解説。2022年4月からの制度改正もバッチリ対応!