この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心理療法家の情緒的成熟
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年08月発売】
- なんで私が適応障害!?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年01月発売】
- スモールステップで学ぶ力動的な心理アセスメントワークブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年07月発売】
- 公認心理師ベーシック講座 司法・犯罪心理学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年10月発売】
- アートセラピー再考
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ひとりにしない、ひとりでしない。強度行動障害を脱け出すために大切なのは、当事者、家族、支援者が立場を超えて対話すること。さまざまな人のさまざまな経験、そして希望のヒントがつまった本。
1 思春期以前(強度行動障害の背景にあるもの、予防のための工夫;強度行動障害の予防とコミュニケーション支援;教育領域における強度行動障害の予防 ほか)
[日販商品データベースより]2 思春期〜青年期(対話を止めるな―人権侵害が行動障害を生む;しくじり思春期―母子分離の重要性;重度知的障害者の自立生活とパーソナルアシスタンス ほか)
3 成人期〜高齢期(成人期から高齢期の強度行動障害の問題;成人期〜高齢期の支援について思うこと―行政の経験を踏まえて;強度行動障害支援における医療と福祉の連携 ほか)
環境を整え、表出を受け止め、対話を重ねる――強度行動障害の本人と周囲の幸福に向けて、様々な支援者や家族の経験をまとめた本。
【目次】
●パート1 思春期以前
第1章 強度行動障害の背景にあるもの,予防のための工夫…吉川 徹
第2章 強度行動障害の予防とコミュニケーション支援…門 眞一郎
第3章 教育領域における強度行動障害の予防…新井豊吉
第4章 強度行動障害の予防につながる家族支援と地域啓発…荻野ます美
座談会@ 立場を超えて対話しよう!…門 眞一郎・新井豊吉・荻野ます美・吉川 徹
●パート2 思春期〜青年期
第5章 対話を止めるな――人権侵害が行動障害を生む…樋端佑樹
第6章 しくじり思春期――母子分離の重要性…奥平綾子
第7章 重度知的障害者の自立生活とパーソナルアシスタンス…岡部耕典
第8章 親としてできること,親にはできないこと――「対話」から始める「脱!強度行動障害」を観点としたまとめ…伊藤あづさ
座談会A 本人・親・支援者の関係性を考える…岡部耕典・伊藤あづさ・長瀬慎一・樋端佑樹
●パート3 成人期〜高齢期
第9章 成人期から高齢期の強度行動障害の問題…日詰正文
第10章 成人期〜高齢期の支援について思うこと――行政の経験を踏まえて…片桐公彦
第11章 強度行動障害支援における医療と福祉の連携…市川宏伸
第12章 強度行動障害支援者養成への組織的アプローチ――マネジメント,ガバナンス,リーダーの役割を通して…松上利男
座談会B 若い世代の支援者に伝えたいこと…中野伊知郎・西田武志・新谷義和・日詰正文
●コラム
うちの家訓は枠よりワクワク♪…稲田友美
強度行動障害は5日間(100時間)で改善できる…長瀬慎一
映画『道草』をめぐって…宍戸大裕
親の立場で,法律などの正しい知識を前提とした,対話という「闘い」…金成祐行