- ディラブディ
-
みる・よむ・きく南の島ことば絵本
与那国島
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784823410505
[BOOKデータベースより]
与那国島に伝わる民謡「ディラブディ節」をもとに創作した絵本です。
[日販商品データベースより]与那国島の民謡を元にした与那国語による創作物語。与那国語の朗読音声と詳しいことばの解説付き。
おなかをすかせた子どもたちのために、ディラブディはたいまつを、ウデャマとイサは銛を持って、アブヒッティ浜に魚をとりに行きました。イラブタイユ、ミサダイユ、ミーバイ、カタカシン…ウブダヌ浜に上がって突いた魚を数えると、360匹! 家族みんなでおなかいっぱい食べました。総ルビ。
企画・制作 言語復興の港…「言語復興の港」は、消滅危機言語の継承保存をしながら、そのしくみをつくっていくプロジェクトです。地域言語の研究者、作家、デザイナーなどの人的リソース、ことばを楽しみながら学べる地域言語コンテンツ、これらの制作と利用の経験を地域言語コミュニティと共有し、地域言語コミュニティがじぶんたちで地域言語を残すことができるようなしくみを目指しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- #秋山動物園
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年04月発売】
- こうさぎピピンのたんじょうび
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年10月発売】
- マーガレットとクリスマスのおくりもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2007年11月発売】
- どこどこ?セブンもっと 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2012年11月発売】
沖縄県の八重山諸島にある与那国島に伝わる民謡が元になったお話です。
島言葉(与那国語)と英語も併記されています。
使われなくなっている独特な言葉を大事にして、触れる機会を作ろうという思いが感じられて感激しました。
綺麗な色の海もとても素敵です。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子18歳、女の子15歳、男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】