- 詩人は聖書をどのように表現したか
-
- 価格
- 2,310円(本体2,100円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784400627654
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鳥瞰するキリスト教の歴史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
キリスト教が日本文学の担い手たちに与えた影響は測りしれない。では聖書は詩にどのような影響を及ぼし、詩人は聖書をどのように表現したのか。信仰者であり優れた実作者である著者のみがなしうる、透徹した理解。
序章 新體詩の勃興
[日販商品データベースより]第1章 近代詩を開拓した先駆者たち
第2章 「なのはな」の詩人と「ほのお」の詩人
第3章 「表現する詩人」と「物語る詩人」
第4章 科学や数学に精通した詩人たち
第5章 エバやマリアに共振する詩人たち
第6章 意味場の詩人と叙物詩の詩人
第7章 四季派・叙情・童謡・牧師詩人たち
終章 聖書の余白に贖われるプネウマの風
キリスト教が日本文学の担い手たちに与えた影響は測りしれない。
では、聖書は詩にどのような影響を及ぼし、詩人は聖書をどのように表現したのか。
信仰者であり優れた実作者である著者のみがなしうる、透徹した読みを示す。
〓本書で取り上げる詩人たち
島崎藤村/三木露風/山村暮鳥/八木重吉/石原吉郎/安西均/島朝夫/高野喜久雄
片瀬博子/塔和子/澤村光博/高橋喜久晴/野村英夫/島崎光正/阪田寛夫/森田進