この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後アメリカ外交史 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年03月発売】
- ハプスブルク帝国の鉄道と汽船
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2013年08月発売】
- 図説フランスの歴史 増補二版
-
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2022年06月発売】
- ルイ14世期の戦争と芸術
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2016年03月発売】
- ヨーロッパ世界の誕生
-
価格:1,859円(本体1,690円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 研究史と課題
[日販商品データベースより]第1部 イギリス外交と宥和の論理(「宥和政策」再検討の視角;イギリス帝国防衛の外交戦略;一九三九年イギリス外交の諸問題)
第2部 三〇年代イギリス外交の岐路―一九三七年(イギリス帝国と地中海;東西の危機とイタリア;チェンバレン対イーデン;一九三七年の国際環境とイギリス外交の戦略)
第3部 第二次世界大戦への道―一九三九年(ポーランド安全保障問題と帝国防衛の戦略;東南欧「平和戦線」と英ソ交渉;対独抑止政策の破綻;「平和」の戦略と帝国の代償)
補論 労働党の対外政策と統一戦線問題
30年代イギリス外交史の実証研究は、1967年の公文書法改正により新しい段階を迎えた。本書は、欧米におけるこの新動向に対応して、イギリスの閣議議事録、覚書、外務省外交文書等一次資料を駆使して、第二次大戦に至るイギリス外交の政策決定過程を精緻に分析する。