ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
語彙・語法・音韻の特徴
春風社 石川文也
点
愛知県西三河に位置する碧南市のことばを、地元での聞き取り調査によって克明に記録。生きた用例から、語彙、語法、音韻などその言語的特徴を明らかにする。
はじめに(「人々の移動の歴史」の表象としての「方言」;「碧南方言」が話される碧南 ほか)第1章 ことばに関わる研究(「方言」の定義;「方言」vs「標準語」と「共通語」 ほか)第2章 「碧南方言」の特徴(ひとつの「三河方言」;先行する収集・調査 ほか)おわりに(「碧南方言」の特徴のまとめ;今後の課題)
愛知県西三河に位置する碧南市のことばを、地元での聞き取り調査によって克明に記録。生きた用例からその言語的特徴を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
中込一洋
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2022年10月発売】
大和古文化研究会
価格:2,475円(本体2,250円+税)
【2023年12月発売】
大村あも
価格:748円(本体680円+税)
【2023年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
愛知県西三河に位置する碧南市のことばを、地元での聞き取り調査によって克明に記録。生きた用例から、語彙、語法、音韻などその言語的特徴を明らかにする。
はじめに(「人々の移動の歴史」の表象としての「方言」;「碧南方言」が話される碧南 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 ことばに関わる研究(「方言」の定義;「方言」vs「標準語」と「共通語」 ほか)
第2章 「碧南方言」の特徴(ひとつの「三河方言」;先行する収集・調査 ほか)
おわりに(「碧南方言」の特徴のまとめ;今後の課題)
愛知県西三河に位置する碧南市のことばを、地元での聞き取り調査によって克明に記録。生きた用例からその言語的特徴を明らかにする。