- 中野トク小伝
-
寺山修司と青森・三沢
幻戯書房
小菅麻起子
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784864882453

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本赤十字社と皇室
-
小菅信子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
なぜ寺山修司は、基地の町の中学教師に、75通もの手紙を書き送ったのか。病床にあった“才能”を、物心ともに支えた女性の戦中戦後。町の歴史をたどりながら記す、二人の交感。
生いたち
[日販商品データベースより]八戸高等女学校へ―一九三三(昭和八)年
仙台へ―一九三七(昭和一二)年
母子二人の再出発―戦後の三沢
寺山修司との出会い
高校生の寺山修司との交流
十代歌人“寺山修司”の登場―一九五四(昭和二九)年
寺山修司第一作品集『われに五月を』の頃―一九五七(昭和三二)年
不本意な再会と最後の手紙
創作の原点「木馬のゆめ」―一九六二(昭和三七)年
民話の語り手として
晩年
なぜ寺山修司は、基地の町の中学教師に、75通もの手紙を書き送ったのか。
病床にあった〈才能〉を、物心ともに支えた女性の戦中戦後。
町の歴史をたどりながら記す、二人の交感。