ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
〈中国のキャパ〉と呼ばれた戦場写真の先駆者
平凡社 加藤千洋
点
謎の残る沙飛(一九一二‐五〇)の生涯と画期的な仕事、日本人医師の射殺事件とその後を、現地取材も含めて丹念に辿った本邦初の評伝。彼の人生は今、わたしたちに何を語り、何を訴えるのか。日中国交正常化五十年の節目に、変えられぬ過去を見つめ、個々人の心情と両国の行方を切実に考えさせる注目作。
プロローグ第1章 「忘れられたカメラマン」の足跡を追う第2章 魯迅との邂逅、「カメラを武器に」を決意第3章 八路軍初の戦場カメラマンに第4章 画報の創刊に心血を注ぐ第5章 「日本人医師殺害事件」とその余波第6章 「名誉回復」と傷痕の行方エピローグ 二つの家族追記―なお続くコロナ禍の中で
日本人主治医を射殺して、彼は銃殺刑となった―― 日中戦争をカメラで闘った知られざる報道写真家の生涯。国交正常化50年、悲劇は片づかない問いを現代に投げかける。日中戦争で八路軍に従軍し千枚超の戦場写真を撮った中国報道写真の草分け・沙飛(1912?50)は、戦後まもなく日本人医師を射殺し、処刑される。悲劇は両国の関係者に深い傷を残した――。ロバート・キャパとも対比される沙飛の生涯と画期的な仕事、事件とその後を、現地取材も含め丹念に辿った本邦初の評伝。彼の足跡は今、私たちに何を語るのか。【目次】一、「忘れられたカメラマン」の足跡を追う二、魯迅との邂逅、「カメラを武器に」を決意三、八路軍初の戦場カメラマンに四、画報の創刊に心血を注ぐ五、「日本人医師殺害事件」とその余波六、「名誉回復」と傷痕の行方エピローグ――二つの家族追記――なお続くコロナ禍の中で
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
加藤嶺夫
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
加藤真弓
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2017年05月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
前泊博盛 猿田佐世 新外交イニシアティブ
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
松原正毅
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
瀧下信英 津田彷徨
価格:792円(本体720円+税)
【2025年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
謎の残る沙飛(一九一二‐五〇)の生涯と画期的な仕事、日本人医師の射殺事件とその後を、現地取材も含めて丹念に辿った本邦初の評伝。彼の人生は今、わたしたちに何を語り、何を訴えるのか。日中国交正常化五十年の節目に、変えられぬ過去を見つめ、個々人の心情と両国の行方を切実に考えさせる注目作。
プロローグ
[日販商品データベースより]第1章 「忘れられたカメラマン」の足跡を追う
第2章 魯迅との邂逅、「カメラを武器に」を決意
第3章 八路軍初の戦場カメラマンに
第4章 画報の創刊に心血を注ぐ
第5章 「日本人医師殺害事件」とその余波
第6章 「名誉回復」と傷痕の行方
エピローグ 二つの家族
追記―なお続くコロナ禍の中で
日本人主治医を射殺して、彼は銃殺刑となった――
日中戦争をカメラで闘った知られざる報道写真家の生涯。
国交正常化50年、悲劇は片づかない問いを現代に投げかける。
日中戦争で八路軍に従軍し千枚超の戦場写真を撮った中国報道写真の草分け・沙飛(1912?50)は、戦後まもなく日本人医師を射殺し、処刑される。悲劇は両国の関係者に深い傷を残した――。ロバート・キャパとも対比される沙飛の生涯と画期的な仕事、事件とその後を、現地取材も含め丹念に辿った本邦初の評伝。彼の足跡は今、私たちに何を語るのか。
【目次】
一、「忘れられたカメラマン」の足跡を追う
二、魯迅との邂逅、「カメラを武器に」を決意
三、八路軍初の戦場カメラマンに
四、画報の創刊に心血を注ぐ
五、「日本人医師殺害事件」とその余波
六、「名誉回復」と傷痕の行方
エピローグ――二つの家族
追記――なお続くコロナ禍の中で