この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の男の遊び方
-
価格:672円(本体611円+税)
【2017年06月発売】
- 無頼のススメ
-
価格:770円(本体700円+税)
【2015年02月発売】
- 白川静 漢字暦 2015
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:672円(本体611円+税)
【2017年06月発売】
価格:770円(本体700円+税)
【2015年02月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年10月発売】
[BOOKデータベースより]
就職、結婚からギャンブル、性の悩みまで、人生を刺激する「悩むが花」の名回答104。週刊文春“辛口”人生相談、初のジャンル別傑作選。
就職 世の中は決して平等にも公正にもできていない
[日販商品データベースより]仕事 不安がない仕事なんて、本当の仕事じゃないんだよ
出世 会社の逆転打を放つのは、“運の強い奴”と“シツコイ奴”
若者 悔み、妬みを抱かない人生は薄っぺら
結婚 損得ではない。「生きる」ってことが、そこにある
家族 他人以上に意志が通い合わない人がいて当たり前
親 親バカ、子バカと言われても“バカ”でイイじゃないか
女と男 ハンカチーフをプレゼントしなさい
夫婦 “夫婦円満”とは、表面上が円満ってことだから
危機 やましいことがない男が本当にこの世の中にいると?〔ほか〕
どうしたら悩みを乗り越えて
大人になれるのか――
そこには学ぶべき“手順”がある
【週刊文春の人気連載「悩むが花」 初のジャンル別傑作選】
「好きなことは仕事にしないほうがいい?」
「72歳の私は、80歳の女性にプロポーズしようか迷っています」
「夫の遺品を整理していたら不倫の証拠が……」
週刊文春連載の人生相談「悩むが花」から、名回答をジャンル別に集めました。人生の途中で誰もが悩みを抱えますが、それを乗り越えるための具体的“手順”をアドバイス。巻末には、佐藤愛子さんが著者の悩みに答えた対談「佐藤愛子の『悩むが花』」も収録しています。
■就職、結婚からギャンブル、性の悩みまで…104の名回答
「仕事」不安がない仕事なんて、本当の仕事じゃない
「出世」会社の「逆転打」を放つことができる人材の資質とは?
「結婚」損得ではない。「生きる」ってことが、そこにある
「家族」他人以上に意志が通い合わない人がいて当たり前
「女と男」付き合って半年の彼女に送るべきプレゼントは?
「夫婦」家庭とは“カミさんの家と庭”の略語
「子育て」何でも買い与える行為は相手をアホにしてしまう
「老後」その年齢で、かがやく未来!なんてオカシイでしょう
「別れ」近しい人の死は、残された人のしあわせのためにある
「お金」ハデに金を使う男で、真にイイ男は一人もいない
「賭事」しっかり授業料を払うのが、強くなるコツ
「旅」人間の真の幸福は、ゆったりとした歩き方にやって来る