- 両利きの営業力
-
デジタル×アナログで勝つ4つの思考術
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784296113125
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 営業デジタル改革
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2019年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
デジタル×アナログで勝つ4つの思考術
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,045円(本体950円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
デザイン思考、プログラミング的思考、データサイエンス的思考、OODAループ思考。あなたのキャリアはこの「考え方」で激変する!
1章 まずは、デジタル時代の変化を学ぶ(営業のDXとは顧客のデジタル化に適応すること;これから顧客に求められる営業像とは)
[日販商品データベースより]2章 デジタル時代の営業を考えるために必要なこと(既存の営業に強い問題意識を持ち、本気で取り組む;既存営業にアドオンするのではなく、リビルド(再構築)すると考える ほか)
3章 必要なスキルと、それを支える4つの思考術(営業スキルモデルはこう変わる;営業力を支える4つの思考術 ほか)
4章 4つの思考術で営業スキルを高める方法(有効な「施策軸アプローチ」;マインドマップで情報を分解して考える ほか)
5章 営業力を高め続けて生き残る(学ぶことを習慣化する;ソフトウェア外注の提案依頼力を身につける ほか)
DX=ITスキルではない!
リアルとデジタルを使いこなす、新時代の営業像を描く
以前からあった顧客のデジタル化の流れはコロナ禍でさらに加速し、
営業に求められるスキルも大きく変わってきた。
とはいえ、「デジタル機器とアプリをつかいこなせればOK」というわけではない。
対面の営業とデジタル営業の「両利き」が求められているのである。
本書は、営業におけるデジタル×リアルの効果を最大限に発揮するための
「4つの思考法」についてわかりやすく解説したものである。
【求められる4つの思考法とは?】
デザイン思考……顧客視点で「どうあるべきか」を考え、試行錯誤しながら新しい営業のやり方をデザインする
プログラミング的思考……やりたいことを要素分解し、適切に組み合わせ、最適解を導く
データサイエンス的思考……蓄積されたデータを読み解き、効果的な意思決定につなげる
OODA(ウーダ)思考……上意下達ではなく、臨機応変な判断ができる