重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
変わる!名鉄電車のゆくえ

交通新聞社新書 160

交通新聞社
徳田耕一 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2022年04月
判型
新書
ISBN
9784330017228

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

決定版!令和の名鉄読本。展望車両の未来は?ダイヤ改正で何が変わった?名駅再開発はどうなる?

はじめに―令和時代の名鉄電車 概論
第1章 令和時代の名鉄車両
第2章 名鉄の新営業施策を考える
第3章 パノラマカーで成功し、失敗?した教訓
第4章 令和時代の名鉄電車各路線の現況―豊橋〜岐阜ブロック(名古屋本線)
第5章 令和時代の名鉄電車各路線の現況―東部・知多ブロック
第6章 令和時代の名鉄電車各路線の現況―西部ブロック(含む岐阜地区)
第7章 名鉄の切符改革

[日販商品データベースより]

令和元年(2019年)暮れ、名鉄の電車としては11年ぶりの新型通勤車両となった9500系が営業運転を開始しました。だが、それと入れ替わるようにパンタを下ろしたのが「パノラマカー」の流れを汲み、前面展望が楽しめた5700系・5300系でした。両系の引退で昭和の名鉄が放った料金不要の前面展望サービスが幕引きとなったのは残念ですが、時代は平成から令和へと流れ、名古屋を中心に放射状に路線を延ばす名鉄も沿線の宅地化が進み、電車利用客が急増。輸送形態も首都圏・近畿圏並みのシティ電車に変化しつつあります。本書では、令和の名鉄路線がどうなっているのか、ライバルだったJR東海と共存共栄を図る現状、名鉄が打ち出す令和の新施策に触れながら、厳しい経営環境の中でも地域の足として走り続ける「令和の名鉄」の意気込みを考察します。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

名鉄600V線の廃線を歩く

名鉄600V線の廃線を歩く

徳田耕一 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2005年03月発売】

名古屋近郊電車のある風景今昔

名古屋近郊電車のある風景今昔

徳田耕一 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2003年02月発売】

東海の快速列車117系栄光の物語

東海の快速列車117系栄光の物語

徳田耕一 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2016年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント