- ソーシャル・イノベーションの理論と実践
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750353500
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ライフスタイル移住の社会学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年06月発売】
- 聖地・熊野と世界遺産
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年03月発売】
- 財政社会学とは何か
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ソーシャル・イノベーションの教育と研究
[日販商品データベースより]世界におけるソーシャル・イノベーション研究とその課題
市民の参加で進めるソーシャル・イノベーション
持続可能な地域経済を支える共創コミュニティ
「多文化共生」とは何か―社会変革の鍵概念としての再検討
食と農をめぐるソーシャル・イノベーションの展開―イタリア南部の農業・農村政策を中心に
ソーシャル・イノベーションの理論と技法
小規模自治体における内発的地域イノベーション・エコシステム
日本におけるソーシャル・イノベーション言説の受容
個と地域の可能性を拓く“内発的イノベーション論”
ユニバーサルデザインによる社会変革
伝統的生活文化の中に見出した革新性
「地球環境×高校生」がもたらすソーシャル・イノベーション
〈砂場〉のプレイフルなイノベーション
多文化共生教育のイノベーション
ローカル・ホテルを核とした地域イノベーション
有機農業による農村イノベーション
関係人口による地域価値共創プログラムの構築―宮崎県五ヶ瀬町「関係人口創出・拡大事業」を事例に
地域社会で生じている具体的な課題・問題をどのように解決するか。執筆者自らが変革の主体となって社会実験を重ね、実体的な変化を創出した研究成果を集約。ソーシャル・イノベーション学構築に向けた礎の書であり、同様に社会変革を志す市民にとっての手引書。