この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンピュータネットワーク概論 第2版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年03月発売】
- きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 映画とポスターのお話
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年07月発売】
- シンボルエコノミー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
- プログラマー脳〜優れたプログラマーになるための認知科学に基づくアプローチ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
物質世界を生きる人間は、異界にある人ならざるものとどう相対してきたのか。日常世界とは異なる時空に神や霊的存在などがいる/あるとする考え方は人類におおむね共通する。通常の五感では関知しえないそれらの存在との相互交渉における物質性の諸相について、文化人類学と美術史が共同し、民族誌的報告や事例研究をもとに比較検討する。
第1部 基調論文
[日販商品データベースより]第2部 経験・思考・想像力
第3部 人格・エージェンシー・生動性
第4部 聖性・奇跡・交渉
第5部 空間・環境・設え
第6部 儀礼・パフォーマンス・演出
物質世界を生きる人間は、異界にある人ならざるものとどう相対してきたのか──
日常世界とは異なる時空に神や霊的存在などがいる/あるとする考え方は人類におおむね共通する。通常の五感では関知しえないそれらの存在との相互交渉における物質性の諸相について、文化人類学と美術史が共同し、民族誌的報告や事例研究をもとに比較検討する。