ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ビジネス社 植草一秀
点
プーチンはバイデンにハメられたのか?世界と日本はどこに向かうのか?乱世を生き抜くための資産防衛法!
第1章 衰退する日本経済第2章 迫りくるインフレ経済の恐怖第3章 米中対立の行方第4章 反グローバリズムで分裂する世界第5章 「新しい資本主義」の真実第6章 格差を生んだ消費税増税という大罪第7章 勝者と敗者 新型コロナパンデミックの真実第8章 乱世を生き抜くための資産・生活防衛第9章 日本と世界はどこに向かうのか
〜ウクライナ戦乱と資源価格インフレ 修羅場をむかえる国際金融市場〜プーチンはバイデンにハメられたのか?世界と日本はどこに向かうのか?乱世を生き抜くための資産防衛法!資本主義(強欲)vs.民主主義(共生)の闘いがはじまった!【2022年度は地政学リスクの最大警戒が必要だ!】衰退する日本経済の諸問題は「黒い霧」期にすべてが作られた!2014年のヤヌコビッチ政権転覆は米国ネオコン勢力の操作?台湾危機は米国軍産複合体の大義名分となる経済的な事情?民主主義が本領を発揮しないように工作する現代資本主義国家!日本が再浮上するためには政治体制転換ではなく政治哲学転換!ゼレンスキー大統領は、ミンスク合意に明記された東部地区への自治権付与の約束を無視して、ロシアとの軍事対決路線を強めたのです。その延長線上のロシアの軍事介入は、米国とウクライナの扇動による部分が少なくありません。バイデン大統領にとってロシアによる軍事介入始動は、支持率回復、米国産天然ガスの販路拡大、軍事産業への利益供与、子息が関わるウクライナ企業疑惑捜査封印、ロシア批判沸騰という、一石五鳥の効果をもたらすものであると言えるのです。(本書より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
植草一秀
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
くさか里樹
価格:734円(本体667円+税)
【2011年07月発売】
佐伯さん
価格:770円(本体700円+税)
【2019年06月発売】
池田浩士
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2007年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
プーチンはバイデンにハメられたのか?世界と日本はどこに向かうのか?乱世を生き抜くための資産防衛法!
第1章 衰退する日本経済
[日販商品データベースより]第2章 迫りくるインフレ経済の恐怖
第3章 米中対立の行方
第4章 反グローバリズムで分裂する世界
第5章 「新しい資本主義」の真実
第6章 格差を生んだ消費税増税という大罪
第7章 勝者と敗者 新型コロナパンデミックの真実
第8章 乱世を生き抜くための資産・生活防衛
第9章 日本と世界はどこに向かうのか
〜ウクライナ戦乱と資源価格インフレ 修羅場をむかえる国際金融市場〜
プーチンはバイデンにハメられたのか?
世界と日本はどこに向かうのか?
乱世を生き抜くための資産防衛法!
資本主義(強欲)vs.民主主義(共生)の闘いがはじまった!
【2022年度は地政学リスクの最大警戒が必要だ!】
衰退する日本経済の諸問題は「黒い霧」期にすべてが作られた!
2014年のヤヌコビッチ政権転覆は米国ネオコン勢力の操作?
台湾危機は米国軍産複合体の大義名分となる経済的な事情?
民主主義が本領を発揮しないように工作する現代資本主義国家!
日本が再浮上するためには政治体制転換ではなく政治哲学転換!
ゼレンスキー大統領は、ミンスク合意に明記された東部地区への
自治権付与の約束を無視して、ロシアとの軍事対決路線を強めたのです。
その延長線上のロシアの軍事介入は、米国とウクライナの扇動による部分が少なくありません。
バイデン大統領にとってロシアによる軍事介入始動は、支持率回復、米国産天然ガスの販路拡大、
軍事産業への利益供与、子息が関わるウクライナ企業疑惑捜査封印、ロシア批判沸騰という、
一石五鳥の効果をもたらすものであると言えるのです。(本書より)