- インタビュー!手話の世界
-
図書館用特別堅牢製本図書
知ろう!あそぼう!楽しもう!はじめての手話 5
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784591173039
[BOOKデータベースより]
難聴の人によりそいたくて医師になりました(狩野拓也さん)
自分のかのうせいを信じてカフェスタッフになりました(山口トモさん)
人に勇気をあたえたくてK‐1選手になりました(古宮晴さん)
立場の弱い人を助けたくて弁護士になりました(松田崚さん)
人のみりょくを記録したくて写真家になりました(齋藤陽道さん)
子どものころのゆめをかなえてバス運転士になりました(松山建也さん)
好きなことを追いかけてグラフィックデザイナーになりました(平真悠子さん)
はじめての手話、クイズやレクでみりょく発見!
みんなでできるゲームや、指一本からできる手話など、はじめての手話を楽しく学ぶ工夫が満載。挨拶や基本の会話などの単語はもちろん、手話レクや手話ソングも、動画で丁寧に解説しています。
1巻は、手話の基本や歴史をわかりやすく解説。指1本でできる簡単な単語の紹介など、手話の入門に最適です。手話を使う小学生の一日や、聴導犬のお仕事も紹介。手話の世界をぐっと身近に感じられます。
2巻は、学校や家族との会話で使う、豊富な単語を紹介。すべての単語をイラストと動画で丁寧に解説しています。内容毎に、単語を使ったゲームを取りいれ、楽しみながら手話でのコミュニケーションのコツを覚えられます。
3巻は、2人からクラス全員でできる、11種類の手話レクを紹介。子どもたちが実際に遊んでいる動画も参考に、総合学習や朝活などの時間、クラスのみんなで手話に親しんでください。
4巻は、「炎(劇場版 鬼滅の刃テーマソング)」「パプリカ」などの最新曲から「世界に一つだけの花」などの定番曲の手話を掲載。動画と合わせて本をみながら、ぜひ歌ってみてください。
5巻は、ハンデにまけず社会で活躍する7人にインタビュー。子どものころ何を感じ、どうやって成長し、なぜその仕事を選んだのか? 聞こえる人も聞こえない人も、生きるヒントを得られます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 手話を知ろう!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 手話で話そう!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 手話で歌おう!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- 手話レクであそぼう!
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年04月発売】
- はじめよう!ボランティア 4
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2018年03月発売】