- 國語國文 第91巻第3号
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784653044918
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地理で読み解く現代世界
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 小学校社会科 個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- 國語國文 第91巻第7号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
- 國語國文 第91巻第1号
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年01月発売】
- 國語國文 第86巻第11号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
九世紀末から十世紀初頭の物名歌における文字遊び
[日販商品データベースより]白居易・道林禅師問答譚の受容―『沙石集』巻第五本ノ五を中心に
寛政期「河太郎物」の刊行と絶板
長い歴史を持つ国語学国文学分野の学術雑誌。最新研究成果を掲載する。
第91巻第3号(通巻1051号)目次
九世紀末から十世紀初頭の物名歌における文字遊び(佐々木 勇)(ささき いさむ・広島大学大学院教授)
白居易・道林禅師問答譚の受容――『沙石集』巻第五本ノ五を中心に――(宋 春暁)(そう しゅんぎょう・慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程)
寛政期「河太郎物」の刊行と絶板(野澤 真樹)(のざわ まき・ノートルダム清心女子大学講師)