この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学の基礎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 齟齬の誘惑
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2023年03月発売】
- 文化の力 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- サブカルチャーを消費する
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2021年12月発売】
- 職業と選抜の歴史社会学
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2004年10月発売】
[BOOKデータベースより]
山谷の野宿者、足立や長田の在日朝鮮人、労働市場の周辺化された労働者や移住労働者―都市周辺に位置付けられたひとびとのライフ・トークをとおしてひとびとの「ライフ/生」の実践から“生きられる空間”がどのように生成されているのかに迫る。
序章(都市周辺層の「生きられた空間」;都市周辺層の社会空間;ライフ・トーク)
[日販商品データベースより]第1章 寄せ場(山谷の歴史;山谷の変容;山谷の社会空間)
第2章 女性野宿者(野宿とジェンダー;女性野宿者のライフ・トーク)
第3章 在日朝鮮人(エスニシティの生活と労働;エスニック産業の形成―神戸市長田地域;エスニック・コミュニティの形成―東京都足立区)
第4章 労働運動(ユニオン運動;組合員のライフ・トーク)
終章(「ライフ/生」;「ライフ/生」と都市空間)
都市周辺に位置付けられたひとびとの人生の語り=ライフ・トークをとおして、ひとびとの「ライフ/生」の実践から社会空間がどのように生成されているのかに迫る