- SNSを安全につかうために
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2022年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784036362301
[BOOKデータベースより]
SNSやコミュニケーションアプリをつかうと、気軽にメッセージや写真などのやりとりができ、コミュニケーションが広がります。でも、特徴をよく知らずにつかうと、思いがけず、困ったことになる場合も。この本では、トラブルをさけるために知っておきたいことを、6つのテーマで解説しています。まんがや実例を読みやがら、トラブルにまきこまれずに、コミュニケーションできる方法を身につけていきましょう!巻末では「情報学習の最前線」として、小学校で実際に行った授業のようすを紹介しています。
1時間目 「ここだけの話」がスクショで拡散!
2時間目 ただのステメ。だれかの悪口じゃない!?
3時間目 居場所がいつでも知られている
4時間目 ボイスチャットでトラブルに…
5時間目 SNSで知りあった人に会う?
6時間目 水着の写真、送っちゃった!
まんがや実例を通して、情報モラル・メディアリテラシーを考えるシリーズです。スマホやタブレットが身近になった今、子どもたちは情報技術に関して正しい理解と知識を持ち、そのうえで自分で考え判断する力・情報技術を活用する力を養うことが必要です。そのときに欠かせないのが情報モラルです。
この巻では、SNSやコミュニケーションアプリでのトラブルをさけられるよう、6つのテーマについて知っておくべきことを解説します。
1 スクショ(スクリーン・ショット)
2 ステメ(ステータス・メッセージ)
3 位置情報共有アプリ
4 ボイスチャット
5 SNSで知りあうこと
6 SNSで写真を送ること
巻末では「情報学習の最前線」として、実際に行った小学校での授業のようすを紹介しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ときめくニッポン職人図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- おもしろすぎる家康の城図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- まるっと中学校 知っておきたい中学生活のヒント
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年03月発売】
- ネットトラブルをさけよう
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
- 起業でつくるジブンの仕事 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
子供達のSNSの使用について、どんなトラブルがあるとか危険性があるとかは、ある程度知っていると思っていました。
しかしながらそもそも知らないアプリがあったり、自分では使わない機能を使ってのトラブルがあったりするということを知り、子供の順応力の高さと狡猾さについて考えさせられました。
子供自身でトラブルを解決する力を持っていないのに、トラブルのもとになるものをルールも作らずに持たせている大人が沢山いる世の中で、自分の子供がトラブルに巻き込まれないようにするには、まずは大人がよく学び、子供とよく話し合うことが必要なのだと、改めて感じる内容でした。(hime59153さん 50代・三重県 男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】