この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 投げる捕る打つ野球解析図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 巨人論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- 最新科学が教える!ピッチング技術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
- 新しい投手指導の教科書
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年04月発売】
- 野球の科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
160キロを越える投球と140メートルを越える本塁打。2021年シーズンMLBの歴史を変えた本塁打と三振を徹底解説。
1 2021シーズン躍進の秘訣(ピッチング(1)スライダーという武器を手に入れた;ピッチング(2)コンパクトになった投球フォーム ほか)
[日販商品データベースより]2 前半戦のピッチング(フルシーズン投げ続けるための試行錯誤;0405ホワイトソックス戦 戦績とピッチング総評 ほか)
3 前半戦のホームラン(大谷無双が存分に発揮された前半戦;ホームラン第1号 ほか)
4 後半戦のピッチング(今後の大成功を予感させるピッチング;0720アスレチックス戦 戦績とピッチング総評 ほか)
5 後半戦のバッティング(後半戦のバッティングは来シーズンへの布石!?;ホームラン第34号 ほか)
2021年シーズンMVP受賞。
MLBの歴史を変えた大谷翔平の全本塁打と全奪三振を徹底解説
どんな配球で三振を奪ったのか?どんな投球からホームランを打ったのか?
ストライクゾーンを9マスにわけて、配球を図解収録。
筑波大学でスポーツ選手の動作解析研究を行っている川村 卓准教授が
大谷の投球とバッティングを解説。
データから大谷翔平の凄さがわかる。