- 話すことを話す
-
きちんと声を上げるために
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784484221038
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガですぐ読める1分で話せ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
きちんと声を上げるために
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
心地よい人生をつくる話し方。よい発声、適切な速さ、配慮と優雅さ。話題選び、雰囲気作り、緊張しない方法。意識するだけで、「話し方」は変わる。
内気な子ども
[日販商品データベースより]あなたは話す人になる
役柄と本当の自分
間の技術
話し方の先生たち
植木鉢から森へ
言葉から力を抜く
つらいときは力を抜けばうまくいく―「世界を変える時間、十五分」講演録より
講演で緊張しない方法
「チェキラウト」を始める〔ほか〕
『女ふたり、暮らしています。』の著者が贈る、「話し方」についての珠玉のエッセイ〓〓
人と話す、人前で話す、不特定多数を相手に話す。オンラインを含め発信方法が増え、人と人のつながりも多彩になった現代では、「話す」ことには練習が必要だ。
・思ったことが正確に伝わるように「話す」
・相手が気軽に話せるように「話す」
・人の心に響くように「話す」
・人を傷つけないように「話す」
・謙遜しすぎないように「話す」
これらは、生まれ持ったよほどのセンスでもない限り、経験と気づきと学習と訓練がなければ上達しない「技術」である。本書では、韓国の人気ポッドキャスト司会者であり、敏腕コピーライターである著者が、日常の会話や講演、配信、インタビューなどあらゆる場面で人と話して見つけた、小手先のテクニックや話術とはひと味違う、「話し方の技術」について語る。