ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
影印・注釈・研究
臨川書店 石上阿希 加茂瑞穂
点
口絵はじめに 『正徳ひな形』を読む『正徳ひな形』解題 附『四季のよそほひ』影印・翻刻・注釈編論文編(『正徳ひな形』にみる身分階層による小袖の特徴―西川祐信の眼を通して;『正徳ひな形』のデータ分析;元禄期雛形本『野老役者』考―『としの花』への変貌)
江戸時代における小袖のデザイン参考本として広く活用された雛形本。そのなかで、京の浮世絵師・西川祐信が手がけ、のちの明治の世にまで大きな影響を与えながらも現存のきわめて少ない『正徳ひな形』を影印・翻刻・注釈編、論文編の二部構成によって詳説。底本は、株式会社千總および東京藝術大学附属図書館所蔵の善本を使用。■目 次 口 絵『正徳ひな形』/『四季のよそほひ』/『正徳ひな形』主要色名/雛形本と小袖・美人画はじめに ――『正徳ひな形』を読む―― 〔加茂瑞穂〕『正徳ひな形』解題 ――附『四季のよそほひ』―― 〔石上阿希〕影印・翻刻・注釈編《コラム》 小袖雛形本を読むための基本事項〔加茂瑞穂〕/『正徳ひな形』の形:振袖・小袖・浴衣について〔鈴木桂子〕/ぼかし染〔加茂瑞穂〕/曙(曙染)〔石上阿希〕・友禅染〔山本真紗子〕・鹿子絞〔須奈都子〕/かすりのり・墨絵・かえつ染・こうえつ染・かえつのりの技法とその関連〔加茂瑞穂〕/茶屋染〔キューン ミッシェル〕/小色〔須奈都子〕論 文 編『正徳ひな形』にみる身分階層による小袖の特徴 ――西川祐信の眼を通して―― 〔須奈都子〕『正徳ひな形』のデータ分析 〔山田奨治〕元禄期雛形本『野老役者』考 ――『としの花』への変貌―― 〔廣瀬千紗子〕あとがき 〔石上阿希〕参考文献・索引・執筆者略歴
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
OAサプライ品 ケーブル・コネクタ ケーブル(PC99以外) 送料:650円
価格:713円(本体648円+税)
ハルタ編集部
価格:748円(本体680円+税)
【2015年10月発売】
マネースマート
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
口絵
[日販商品データベースより]はじめに 『正徳ひな形』を読む
『正徳ひな形』解題 附『四季のよそほひ』
影印・翻刻・注釈編
論文編(『正徳ひな形』にみる身分階層による小袖の特徴―西川祐信の眼を通して;『正徳ひな形』のデータ分析;元禄期雛形本『野老役者』考―『としの花』への変貌)
江戸時代における小袖のデザイン参考本として広く活用された雛形本。
そのなかで、京の浮世絵師・西川祐信が手がけ、のちの明治の世にまで大きな影響を与えながらも現存のきわめて少ない『正徳ひな形』を影印・翻刻・注釈編、論文編の二部構成によって詳説。底本は、株式会社千總および東京藝術大学附属図書館所蔵の善本を使用。
■目 次
口 絵
『正徳ひな形』/『四季のよそほひ』/『正徳ひな形』主要色名/雛形本と小袖・美人画
はじめに ――『正徳ひな形』を読む―― 〔加茂瑞穂〕
『正徳ひな形』解題 ――附『四季のよそほひ』―― 〔石上阿希〕
影印・翻刻・注釈編
《コラム》 小袖雛形本を読むための基本事項〔加茂瑞穂〕/『正徳ひな形』の形:振袖・小袖・浴衣について〔鈴木桂子〕/ぼかし染〔加茂瑞穂〕/曙(曙染)〔石上阿希〕・友禅染〔山本真紗子〕・鹿子絞〔須奈都子〕/かすりのり・墨絵・かえつ染・こうえつ染・かえつのりの技法とその関連〔加茂瑞穂〕/茶屋染〔キューン ミッシェル〕/小色〔須奈都子〕
論 文 編
『正徳ひな形』にみる身分階層による小袖の特徴 ――西川祐信の眼を通して―― 〔須奈都子〕
『正徳ひな形』のデータ分析 〔山田奨治〕
元禄期雛形本『野老役者』考 ――『としの花』への変貌―― 〔廣瀬千紗子〕
あとがき 〔石上阿希〕
参考文献・索引・執筆者略歴