この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「強い会社」はセグメント情報で見抜きなさい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ヒノデ紡機設立100年の歩み―出自について
[日販商品データベースより]第1部 工業科の実習教育と卒業者の評価(戦後の高等学探における工業科の教育課程;実習内容の変遷:5回の調査結果から ほか)
第2部 子どもの手の働きを豊かに育てる(子どもの手の働きに注目して)
第3部 外国の技術教育・職業教育・環境教育(外国の技術教育・職業教育・環境教育の現状と課題)
第4部 「技術と文化」の実践(「技術と文化」の実践)
第5部 地域の技術史探訪(薩摩のものづくり研究;「鉄の旅」の概要)
著者長谷川雅康は名古屋市生まれ、名古屋大学工学部、同大学院工学研究科修士課程を修了後、同大教育学部研究生を経て、東京工業大学工学部附属高等学校機械科教諭、鹿児島大学教育学部の技術科専任教員となり、退職後は鹿児島大学名誉教授・東京学芸大学個人研究員として、研究等の仕事を継続している。祖父長谷川泰三郎が設立したヒノデ紡機製作所100周年にあたる2020年、本誌作成を思い立った。同社創業以来の歩みは史料・資料に基づき序章にまとめた。以降の章は、長谷川雅康の計48年間の教育・研究職において実践してきた事柄を、5つの分野に整理して掲載。