- 第一次大戦日独兵器の研究
-
- 価格
- 1,298円(本体1,180円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769832539
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日露戦争の兵器 新装版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年01月発売】
- 工兵入門 新装版
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2021年03月発売】
- 日本陸軍航空武器
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2021年01月発売】
- 日本陸軍の火砲機関砲要塞砲 続
-
価格:1,047円(本体952円+税)
【2012年04月発売】
- 日本陸軍の火砲歩兵砲対戦車砲他
-
価格:1,079円(本体981円+税)
【2011年08月発売】
[BOOKデータベースより]
欧州大戦の波動は東洋の一角をまきこみ、わが国は日英同盟の誼により青島要塞攻略作戦を発動した。わが国に内心敵意はなく、わずか七〇日間に数万の兵を用いたにすぎないが、ドイツもわが国と戦うつもりはなかったという。戦後の俘虜取扱から連合国に対する兵器供給まで、わが国が関与した第一次大戦の実像を描く。
日独戦争の起因
日独戦争の経過
戦争準備
砲兵部隊の編制と行動
砲兵の戦闘
青島要塞攻撃の戦況
要塞戦に関する事項
砲兵に関する事項
工兵に関する事項
敵の築城その他に関する事項
無線電信隊の行動
鉄道隊の業務
航空隊の行動
攻城砲兵司令官の従軍所感
四五式榴弾砲の腔発原因および破甲榴弾の効力実験
青島攻城戦の比較
わが国の戦死傷者
俘虜の取扱い
戦利兵器
外国へ兵器の譲渡
出征部隊の所見
海軍の作戦
海軍重砲隊の行動