この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとりで学べる社会統計学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年04月発売】
- 格差社会と都市空間
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年07月発売】
- 現代コミュニティとは何か
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年04月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年07月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2014年06月発売】
[BOOKデータベースより]
目に見えない、手で触ることもできない社会を、どうやって可視化し、分析・考察するか。社会学ではこれまで、文字や数値によって社会を可視化し、さらに都市社会学では、社会地図を用いて社会を可視化した。我々が暮らす都市を社会地図によって観る!
都市を観る視点―都市の社会構造と空間構造
[日販商品データベースより]第1部 社会地図研究の動向―歴史と活用方法(シカゴ生まれの欧米育ち;日本での研究蓄積;社会地図による社会空間構造の可視化)
第2部 社会地図で可視化した都市社会空間構造(東京23区の社会空間構造の変化;東京圏の社会空間構造の変化;地方都市の社会空間構造)
第3部 戦後日本都市の社会空間構造(人口移動から見た都市圏の形成過程;都市社会空間構造研究の展望と課題)
社会地図を用いて都市の社会空間構造を可視化し、都市社会を分析・考察する。時系列比較を可能にする地域メッシュデータも活用。