この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行動経済学が最強の学問である
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年06月発売】
- マンガでカンタン!行動経済学は7日間でわかります。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 社会経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2006年04月発売】
- 経済学ベーシックゼミナール
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年09月発売】
- 地域から考える環境と経済
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史編(プライベート・エクイティの歴史をたどる;プライベート・エクイティの現在と未来を語る)
[日販商品データベースより]実務編(リスクマネー供給について―プライベート・エクイティの広がりと可能性;バイアウトと大企業・投資家;バイアウトファンドのケーススタディ;VC・社会インパクトファンド・官民ファンドのケーススタディ;スタートアップ企業のIPO;投資ファンドと法務・会計)
将来編(ポストコロナ時代のリスクマネー供給への期待―インパクト投資の潮流)
第一線のファンド、投資先企業、投資銀行、弁護士が教壇に立ち人気を読んだ京都大学経営管理大学院の「ベンチャーエコシステム」と、「プライベート・エクイティと企業価値向上」の二つの講座をそっくり書籍化。投資領域のボーダーが隣接しながら別々に取り上げられることが多かったVCとPEを鳥瞰しながら、イノベーション創出によるポストコロナ時代の日本産業競争力強化の道を体系的・複層的に学ぶ。