ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
鳥影社 長尾晃
点
善光寺と周辺十諏訪社との整合的関係善光寺ルーツとしての諏訪大社新旧学説にみる、善光寺と諏訪大社の密接な関係お伽噺としての善光寺縁起根強く伝承されている善光寺東向き説東向き善光寺は、長野市権堂に存在していたか?東向き阿弥陀堂としての、宇治平等院と信州善光寺善光寺と関係があった中尊寺と法勝寺の、東向き阿弥陀堂平安阿弥陀堂の荘厳と、善光寺阿弥陀堂の荘厳水内大社、水内郡寺、善光寺阿弥陀堂の共存〔ほか〕
二つの寺社に残された多くの文字が幾重にも「史集」の地層となり、驚くほどの「歴史」が霧の中から現れてくる。歴史愛好家必読の書。好著である。(小説家・佐藤洋二郎)善光寺「御開帳」と諏訪大社「御柱祭」―明治5年(1872)以来史上2回目、150年ぶりの同年開催の年に、その知られざる関係、神秘の歴史に迫る!「新旧学説にみる善光寺と諏訪大社の密接な関係」「人為とも天来とも知れない、両寺社を結びつける不可思議な直線」「本寺・末寺の関係にあった三井寺(園城寺)からの多大な影響」「同じく三井寺末寺であった平等院・四天王寺との類同現象」「善光寺境内に存在していた3つの諏訪社(北向き諏訪社等)の消息」「諏訪大社御柱、善光寺守屋柱・回向柱との形状的・内面的関係性」「善光寺秘儀及び周辺諏訪社による重層的な結界構造」……等々、前著『善光寺コード―諏訪御柱の守護秘術』の続編(大幅な増補改訂)となる、善光寺・諏訪大社研究の決定版!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
正木晃
価格:1,067円(本体970円+税)
【2008年08月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
深野一幸
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2001年04月発売】
15年戦争と日本の医学医療研究会
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2015年08月発売】
レーモンド・ブリッグズ
価格:880円(本体800円+税)
【2000年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
善光寺と周辺十諏訪社との整合的関係
[日販商品データベースより]善光寺ルーツとしての諏訪大社
新旧学説にみる、善光寺と諏訪大社の密接な関係
お伽噺としての善光寺縁起
根強く伝承されている善光寺東向き説
東向き善光寺は、長野市権堂に存在していたか?
東向き阿弥陀堂としての、宇治平等院と信州善光寺
善光寺と関係があった中尊寺と法勝寺の、東向き阿弥陀堂
平安阿弥陀堂の荘厳と、善光寺阿弥陀堂の荘厳
水内大社、水内郡寺、善光寺阿弥陀堂の共存〔ほか〕
二つの寺社に残された多くの文字が幾重にも「史集」の地層となり、驚くほどの「歴史」が霧の中から現れてくる。歴史愛好家必読の書。好著である。(小説家・佐藤洋二郎)
善光寺「御開帳」と諏訪大社「御柱祭」―明治5年(1872)以来史上2回目、150年ぶりの同年開催の年に、その知られざる関係、神秘の歴史に迫る!
「新旧学説にみる善光寺と諏訪大社の密接な関係」
「人為とも天来とも知れない、両寺社を結びつける不可思議な直線」
「本寺・末寺の関係にあった三井寺(園城寺)からの多大な影響」
「同じく三井寺末寺であった平等院・四天王寺との類同現象」
「善光寺境内に存在していた3つの諏訪社(北向き諏訪社等)の消息」
「諏訪大社御柱、善光寺守屋柱・回向柱との形状的・内面的関係性」
「善光寺秘儀及び周辺諏訪社による重層的な結界構造」
……等々、前著『善光寺コード―諏訪御柱の守護秘術』の続編(大幅な増補改訂)となる、善光寺・諏訪大社研究の決定版!