この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのebay輸出スタートガイド 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
- 結果を引き寄せる 完全版 YouTube TikTokビジネス活用術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 世界一やさしいブログSEOの教科書1年生
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
- プラス月5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2016年04月発売】
- SEO対策のためのWebライティング実践講座
-
価格:2,178円(本体1,980円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2大プラットフォームのメリットとデメリットを活かして賢く、お得に整理整頓!値下げ交渉をされたら?梱包が面倒…こんな心配も全部解決!流通・取引のプロが教えます!
第1章 メルカリ、ヤフオクの使い分け(断捨離の2強!メルカリとヤフオクの違い;メルカリ、ヤフオクではこんな商品が人気! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 商品を出品してみよう(メルカリのアカウントを作成する;メルカリのプロフィールを登録する ほか)
第3章 知っていると便利な機能やルール(メルカリのテンプレート機能を使おう;スマートフォンのユーザー辞書機能を活用する ほか)
第4章 購入されたあとの流れ(商品が売れたらサンキューメッセージを送ろう;商品を梱包しよう ほか)
コロナ禍による「巣ごもり」で家の中の整理をする人や終活に向けて不要品の処分をするシニアも増えています。
しかし、そのほとんどがゴミとして捨てるか、買取業者に二束三文で売るケースがほとんど。
実は不要の品でも誰かが必要としているケースは多いのです。
インターネットが実現させた最強の蚤の市がヤフオクとメルカリ。
スマホがあれば誰でも簡単に不要品を出品でき、家の片付けが進むだけでなく、お小遣いまで獲得できる。
超初心者やシニアなど、これからヤフオク、メルカリを始めたい人に、いまさら聞けない基本の基本を手取り足取りガイドする本。