この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文系のためのめっちゃやさしい超ひも理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
- やさしくわかる!文系のための東大の先生が教える重力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- ニュートン先生の物理講義
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- 圧縮性流体力学 第2版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年09月発売】
- 電磁気学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2005年01月発売】
[BOOKデータベースより]
量子論は、ミクロな世界の物理法則!たくさんの楽しいイラストや図を使って、めちゃくちゃやさしく解説。ミクロの世界のトンデモナイ法則を、楽しく学ぶ、知識ゼロから読める超入門書!
0時間目 イントロダクション
[日販商品データベースより]1時間目 ミクロな物質は、波でもあり粒子でもある
2時間目 一つの電子は、同時に複数の場所に存在する
3時間目 量子論が明らかにした、あいまいな世界
4時間目 現代社会で活躍する量子論
5時間目 量子論がもたらす未来のすごい技術
あらゆる物質は,どんどん細かく分割していくと「原子」にたどり着きます。さらに,原子をもっともっと細かく分割すると,最終的に電子などの素粒子に行き着くと考えられています。
原子や素粒子などが主役となるミクロな世界では,日常の世界とはまったくことなる摩訶不思議なことがおきています。たとえば,一つの電子は,まるで忍者のように,あちこちに“分身”して存在しています。そのような1000万分の1ミリメートル以下のミクロな世界を支配する物理理論が「量子論」です。量子論は,現代の物理学の大きな土台となっている超重要な理論です。量子論の発展がなければ,現代のさまざまなテクノロジーはなかったことでしょう。
本書では,「量子論」について,生徒と先生の対話を通してやさしく解説します。数式はほとんど登場しませんので,不思議なミクロの世界を,どなたでも楽しめるます! ぜひご一読ください!